8月を迎え、暑中御見舞申し上げます。2020.8/2(日)

≪今週のみ言葉≫

「サラはみごもり、神がアブラハムに告げられた時になって、年老いたアブラハムに男の子を産んだ」。創世記21章2節

説教題:『神の約束の実現

聖 書:創世記21章1~8節(18章1~15節) 

先週は15章でアブラムの幸いな信仰義認のメッセージでした。ところが16章ではアブラムは妻サライのすすめのもと奴隷女ハガルとの間にイシマエルをもうけました!17章においてアブラムは13年の暗黒の後「全能の神」の現れを受け、その名を「アブラハム」と呼ばれ、サライは「サラ」と呼ばれることになりました。いずれにもヘブル文字の「へー」という、神を表す文字が加えられたのでした。

 Ⅰ.神の約束 

 1.アブラハムに(17・15~21)。 「私は彼女を祝福し、また彼女によって、あなたにひとりの男の子を授けよう。(16)名をイサクと名づけなさい」(19)。ところがこうした神の約束に対して、あの神からの義を認められたアブラハムの反応は「アブラハムはひれ伏して笑い、心の中で言った、『百歳の者にどうして子が生まれよう。サラはまた九十歳にもなって、どうして産むことができようか』」というものでした。

 2.サラに(18・9~15) 

「それでサラは心の中で笑って言った、『わたしは衰え、主人もまた老人であるのに、わたしに楽しみなどありえようか』というのがサラの反応でした。主のこたえは、「主にとって不可能なことがありましょうか。来年の春、定めの時に、わたしはあなたの所に帰ってきます。そのときサラには男の子が生まれているでしょう」(14)でした。

 Ⅱ.約束の実現(21・1~8)

「主は、さきに言われたようにサラを顧み、告げられたようにサラに行われた。サラはみごもり、神がアブラハムに告げられた時になって、年老いたアブラハムに男の子を産んだ」(1~2)。「さきに言われたように・・・告げられたように・・・」(1)と、わずかに違った表現で同じ内容が繰り返されています。一つの事実を強調するヘブル的な表現です。(「牧羊者」p.42)神が約束された「時」に、神が約束された「男の子」が、神が約束されたように「サラ」によって産まれました!「イサク」とは「彼は笑う」という意味であり、イサクの誕生はサラを、アブラハムを「笑わせ」、またそのニュースを聞くすべての人に「笑い」を、そして喜びを与えました。神の約束のみ言葉に信頼し、その実現を体験し、神への感謝の「笑い」で満たされる人生を歩みたいものです。

11/29(日)イルミネーション点灯式礼拝、12/20(日)クリスマス礼拝にて聖餐式、または希望者があれば洗礼式、入会式を行います。その他の行事はすべて中止といたします。1回1回の礼拝・集会のため豊かな霊の祝福が注がれますようお祈り下さい。

<お知らせ>

▷8月も、子ども合同の1時間の礼拝を守ります。10:15~11:15で、昼食はありません。

▷祈祷会も水曜日10:00~11:00、19:30~20:30に行います。役員会も第4聖日に礼拝後行います。

▷かえるクラブは8月はお休みです。

▷年内の行事は10/4(日)創立71周年記念礼拝に聖餐式を行い、この日より公用聖書として『新改訳2017』に切り換えます